マジで〜? 白線流し、終わっちゃうの〜? うぇ〜ん、淋しいよ〜(涙)

画像は前回のSPのものですが、今年の秋にSPパート5が製作され、それでおしまいなのよ〜。

連ドラ当時は俺は高1で、登場人物は全員二つ年上なんです(当り前)
連ドラのときは自分も2年後あんな風になっていたい・・・とか思いながら見てました。そして今、再放送で録画保存したいというドラマのひとつでもあります。

それがこの秋、SPパート5でとうとう最終章を迎えてしまうのね〜。
05月24日付 ZAKZAKの報道「“貞子”木村多江が結婚…お相手は電通マン」へのコメント:

キムタエ〜も結婚決まったか〜。近頃、乙葉だの竹内結子だの、芸能人のゴールインダッシュが相次いでますね〜。ついに貞子ことキムタエもついに来たかっっ!!!!!!

今年はゴールインダッシュの当たり年にでもなりそう?(笑)

個人的にはキムタエが「大奥」で共演した松下由樹も噂がそろそろあってもええんじゃないかな?

第576回 夏ドラ

2005年5月23日 TV
今日で民放の夏ドラが全て決定しましたね。何か見たことのあるタイトルばっかりだな〜。人気映画のドラマ化が密かに目立ってる感じ?

こちらのイチオシはなんと言っても月9! 深津ちゃんがカムバックなんだもん!(笑)

未見リタイアはもちろん「菊さき」です。一昨年の夏のパート1も見ておりません。今日最後に決まった裏枠「幸せになりたい!」が相当強いので、こっちに期待。逆に木10のほうはTBSが期待薄で、フジのほうにかけております。「電車男」が原作も読んでないし映画も見てないけど結構面白そう(笑)先週末には速水もこみちくんもでると新たな情報も。

逆にTBS木10は「女系家族」は米倉かーーーー。米倉さんはちょっと苦手意識が直りつつあるけど、内容がちと読めないのね〜。瀬戸朝香ちゃんは好きだし、高島さん@お江与も今度は「エンジン」の松下由樹@春日局に続いて朝香@お玉と共演するんで、そっちに注目ですか。高島さんと朝香ちゃんが出てなかったら、今期木曜は9時も10時も1本にしぼれるとこやったのにぃーーーーー!!

あとはミムラちゃんはフジ脱出おめでと!(笑)彼女は「ビギナー」でデビューしてからフジしか出てなかったもんね。

個人的には月9と日テレ土10「女王の教室」が大の楽しみ。天海さんは昨年同様「離婚弁護士」の次はまたもや日テレですね(笑)
この韓国映画を単発で日本のドラマ化されるという情報が少し前に入ってきましたが、時期未定だと聞いたんだけど、放送日が来月11日(ワタクシの誕生日)に決定したようです。

今日、「タイ&ドラ」コンビの表紙に惹かれて「TV Japan」を買ってたら載ってましたよ。

この「ラスト・プレゼント」の日本のドラマ化は時期は未定だと聞いてたけどこんなに近日放送されるとは思ってもなかった。。。強いていっても8月以降だと思ってたよ。。。

出演は堂本剛、菅野美穂。
ワタクシの大好きなドラマです!

今、関西で再放送やってるんですよね〜。

今日は祝日なのにやってました。祝日は原則として再放送ないんだけど、祝日が続くから今日も放送することにしたのかな〜。

あの、トヨエツと常盤ちゃんの切なさがいいんです! 泣けます!

今回はトヨエツが元婚約者・麻生祐未と再会して、今回初めて見る方は、気になる人も多いかも知れないけど、今回はトヨエツと常盤ちゃんがトヨエツの母校の大学で夜に忍び込んでバカやってたりと、それほど重さを感じなかったかな。

でも、常盤ちゃんが最後、ドラえもんのシールをトヨエツの洗濯物(?)から見つけたことで終わりです。

最後、常盤ちゃんが歩いて、止まって振り返る仕草・・・あれは正直いらないんですけど?
さて、春ドラが続々スタートを切っていますが、その中でもNHK土11の韓ドラ枠、「オールイン」がスタートしました。

でも、初回は退屈で流し見しちゃったじゃんよ〜(汗)

でも、それなりにツボ的なところはあったんだけどねぇ〜(苦笑)

ドラマの内容は来週次第かな〜ちょっとなんか衝撃的なシーンもいきなり出てきたけど、イ・ビョンホン君が撃たれたし・・・(悲)内容としてはテンポが悪かった気も。。。
春ドラも続々とスタートを切ってますが、今日久しぶりに番組終了後即レビューをしました。

「アタックNo.1」と「恋におちたら」ね・・・

自慢になってないけど、番組終了後即レビューってのは今年初めてかな。冬クールはちょっと溜めたりもしたからなかなか追いつきもせず昇降状態だった。。。明日も「タイガー&ドラゴン」も即レビューしてみますか。「雨と夢のあとに」は関西では日付変わってからの放送なんで翌日ね・・・(笑)
民放の夜の春ドラが開幕したかと思いきや・・・次、新しくスタートするのは木曜日なのね(汗)

「瑠璃の島」が16日
「エンジン」が18日
「離婚弁護士」「曲がり角」が19日
「anego」が20日

スタートなんだったら今夜の「あいくるしい」も17日スタートで来週にしても良かったんでは?

ドラマも早く始まって欲しいけど・・・特番もそろそろ名残惜しむころなのでもうちょっと特番三昧したかったり(バカ)

第512回 ヤンボコSP

2005年3月27日 TV
ヤンボコSP見ました〜。SP版もなかなか良かった。

今回はこのドラマのモデルとなった義家弘介(よしいえ・ひろゆき)さん本人に焦点を当ててましたが、なかなか良かったと思います。

そういや、あの強化遠足、うちの高校もやってました。うちの高校は踏破遠足って言ってたんですけど・・・うちの学校は48kmもあって、辛かったのに、このドラマの70kmってのはどうなのよ?(笑)

レビューは後ほど書きますし、この踏破遠足の想いでもまたここで語れたらな〜って思います。
さとぱぱさん、ルークさん、秘密日記あります。

関西ではただいま「白い影」を再放送しています。
でも、ワタクシは「砂の器」のほうの中居くんが好きなんだよね〜。
もちろん、素の中居くんも案外好きだし、サイト内のテレビ日記にも書きましたが、「がんばった大賞」が中居くんが、賞をとったことで嬉しく思います。

「白い影」は中居くんはともかく、脇に菊川怜やら、原沙知絵やら、苦手女優さんが揃ってるのです。逆に「砂の器」はそれ程苦手さんも出てなかったし、佐藤仁美ちゃんがちょっと苦手かな〜という感じではありますが、中居君としてはこっちのほうが好きだし、「砂の器」を再放送して欲しいものです。京野ちゃんはそれほど苦手じゃないし、ヒロインの松雪さんも好き。「白い影」のヒロインの結子ちゃんも好き。

中居&松雪っていうと、高校時代にやってた「勝利の女神」が懐かしい!当時クラスでも流行ってたし、世間での評判はあまり聞かないですが、このドラマ好きでした!このドラマでの陣内孝則さんも悪だったな〜。このドラマ、終盤は、涙・涙って感じでしたもんな〜。お父さんの仕事の都合で、旅立っちゃう女の子が受験できなくなって、最後も優等生が面接で失敗してバリケードを築いたりね。。。でも、合宿の回ってあまり必要でなかったような気もする。でも、あのスケジュール、ハードでしたよね〜。朝早くからテスト、夜遅くまで勉強・・・なんて小学生の生活じゃないよ。受験生なら、もっと睡眠をとるのが合格への秘訣だと思う。あ〜振り返ってみると9年前が懐かしい〜♪

陣内さんって「昔はみんな子供だった」とか「不機嫌なジーン」とか悪とかどっちかっていうと調子よい役が多いし(笑)

とりあえず、「砂の器」を早く、再放送してーしてー!(爆)
ドラマデータのページで、現在、女優さん、俳優さんの出演作を集めています。

TVガイドのスター名鑑やJUNONのスター名鑑に沿ってやっていってるので、載ってない人はアッて感じで入れていってるんですが、どっちとも女優さんが先なのよね〜。中途半端なところで俳優に切り替えると、後が分からなくなるので順番にやってってます。ってことでワタクシは別に女たらしじゃありません、あしからず(爆)

今日は、5名を追加。中でも荻野目慶子のデビュー当時を見てビックリ〜。彼女、79年7月に舞台でデビューしたらしい。何でビックリかというとうちの生まれた1ヵ月後なのよ〜(笑)

それにしても彼女、意外にドラマ出演作少ないのよな〜。。。
さて、救命病棟パート3も終わりましたね〜。ワタクシとしては回によってばらつきがあったんですが、それなりに気軽に楽しめたかな〜と感じではありました。でも、安直な回も何回かあったんで、それにはちょっと参りましたけどね〜(怒)

さて、それはさておき、前々から知ってたけど、来週は同じ曜日で同じ時間帯にアナザーストーリーで+αが待ち受けております。

でも、最近、最終回の翌週の同じ曜日で同じ時間帯の+α、最近多いよな〜。昨年は「白い巨塔」や「セカチュウ」もそうだったしね〜。

第504回 密かに

2005年3月21日 TV
密かに、テレビ日記をサイト内に復活。

やはり、こっちと一体化してもバラエティー等のネタの更新が滞ってしまう(爆)

ですので、不定期でもサイト内で頑張ることに致しました(笑)

よろしゅうお願いします♪
ウェーン、ごくせんも終わっちゃうよ〜(涙、涙)

前作のこの卒業式は単発でやってたけど、今回は連ドラの中で卒業を迎えるのね〜。前作は4月クールだったし、今作は1月クールだからな(笑)前作、6月に、しかもワールドカップ真っ盛りな時に卒業式、やられても、逆に冷めてしまうのがオチだし、前作の卒業式をこの写真に出てる単発でやったってのは今では正解だったんじゃないかな〜。

それはともかく、「ごくせん」が終わっちゃうなんて淋しいよ〜。パート3が製作されたらまた、テイストを残して頑張ってというかパート3も是非、製作していただきたいものです(笑)
今週になってきてちょっと更新もだんだんたくさん出来るようになってきたので、昨日発売のテレビ雑誌にも新ドラマの相関図など載ってたし、昨日からぼちぼち春ドラマの準備もしています。。。

春は朝ドラやフジ昼ドラもやってみようかなと思っています。「わかば」もちょこちょこっと見てるけどこれが面白い!フジの「冬の輪舞」も2週目からほとんど欠かさず見ています。

朝ドラはともかくフジの昼ドラってこれまで然程嵌まることってなかったのですが、今回は初めてのように嵌まっています。

ですので新しい朝ドラ「ファイト」新しいフジ昼ドラ「危険な関係」もレビューしようかなと思っています。毎日更新は辛いので週ごとのレビューになります。途中でお仕事が決まってしまったら、録画してでも頑張って見ようかなとは思いますが、本人次第でレビューはどうなるかはまだ分かりません。。。
え〜!? 「金八先生」最終回が4時間拡大ってどうよ?4時間拡大って。

記事↓

http://www.daily.co.jp/gossip/2005/03/15/165103.shtml

ちょいと無謀じゃない? 今までさえ2時間ちょっとの最終回SPは毎シリーズのお決まりだったけど4時間はちょいとどうよ? 25日、お風呂19時まで入れるかな〜それがちょっと心配。

18日、卒業直前SPがないのも、普通のレギュラーなのも最終回で4時間分やるからなのかな〜やっぱり。

第497回 いよいよ

2005年3月14日 TV
いよいよ今週から冬ドラ最終回ラッシュですね〜。何か今クール本当にあっという間でした〜。今クールは「乳がん」をヒントに描かれるのも集中して男性の視点で見るのが辛かった作品もありましたが、それなりに収穫はありました。

「金八先生」もドラッグという題材は辛かったけれど、それなりに興味深い・・・いろいろ考えさせられるテーマでした。

何か早いもので今クールはあっという間に終わりを告げようとしています。。。
俺って、普段土ワイ@土曜ワイド劇場とか絶対に見ないんだけど、今日は明智小五郎VS金田一耕助。そう!松岡くんVS長瀬くんということで見ちゃいました。。。長瀬くんは元々好きだから前々から期待してたのですが、ガッカリ。。。何もかも中途半端に描かれていたような感じで、途中も誰が誰を殺したってこともなんか理解不能になってきてダラダラ見てしまったよ〜。。。

ホントに、惜しい出来だよな〜。長瀬くんも松岡くんも内山理名ちゃんや財前直見さんや昨年「人間の証明」で一躍、注目を集めた堀北真希ちゃんとか、普段土ワイには出てこない出演者を集めただけあって、もったいないな〜。こういう出演者だけ狙ってドラマを成功させようという手法は本当にどうにかならんのか?

この前の「古都」に続き、またもや「ごくせん」が後回しになっちゃう〜。

それに、近頃、内山理名ちゃん、単発とかSPドラマに出すぎです! この前もNHKで三浦友和さんと一緒に何か出てたらしいよね(笑)

第474回 与作

2005年2月24日 TV
そう、今日の「優しい時間」に北島のサブちゃん出るんだったよね。
もちろん、ちゃんと覚えてましたよ(何)でも、ちょっと出番が少なすぎて勿体無かったような〜。。。このドラマ、ゲストも多彩なんだけどどーにもこーにも、ゲストのエピソードがどうも弱くてゲストのところはあまり真剣に見入ってないのです。。。だから、ホントこのドラマ、正直言うと本当にもうちょっとのところでつくづく惜しいな〜と考えています。

でも、北島のサブちゃんが薪を割ったところは「♪よさくはぁ〜〜きぃぃ〜をきるぅぅぅ〜 ヘイヘイホォォォ〜♪」ってワタクシ、口ずさんじゃいましたよ(笑)見てたみんなもちょっとは口に出たでしょ??(笑)
次期月9ヒロインが内定しましたね。

そう、キムタク様のお相手は小雪に内定しました。

小雪は同じSMAPでも草なぎ君の相手役は経験済みですが、キムタク様の相手役はまだなかったのねん。「ビューティフルライフ」で共演経験はあるけど。

そういや、慎吾ちゃんとも「恋はあせらず」かなんかで共演してなかったっけ?

他にも上戸彩ちゃんが大林素子さんにバレーボールを教わっただの、
あと、ほか出演者も決定したらしい。酒井彩名も森田彩華も「エースをねらえ!」に続きでるのねん。あと、船越さんも出るとか。船越さんがコーチ?(「アタックNo.1」情報より)「anego(仮)」に今ごくせんでも隼人を好演してる赤西くんも出るらしいし、新ドラマが決まってもその後の詳細も続々出てきてます。

最近、朝イチっていいほどに最新ドラマ情報を追加してるな〜。今日は新ドラマ詳細が3本もあって、もちろん、新ドラマ表にも追加しなければならないなんてちょっと肩凝ったよ。

1 2 3 4 5 6 7