第718回 お仕事終了!
2005年11月30日 お仕事4ヶ月契約の短期のお仕事も終了しました。
やっぱ、この年になってくるとバイトはきついものだと確信。この次の仕事はやはり長期で選ぶように心がけないと・・・と思います。
送別会のほどのことはしてませんが、お昼に簡単な食事会をやりました。
お弁当を取ったんだけど、いつも事業所が給食弁当を取ってるところではなく、もうちょっと豪華な料理を提供しているところのお弁当を取りました。
4ヶ月ってあっという間ですね〜やっぱり。でもまた頼むことがあるかも知れないと言われたときは淋しさ・悲しさからちょっと気持ちが楽になりましたヨ。
やっぱ、この年になってくるとバイトはきついものだと確信。この次の仕事はやはり長期で選ぶように心がけないと・・・と思います。
送別会のほどのことはしてませんが、お昼に簡単な食事会をやりました。
お弁当を取ったんだけど、いつも事業所が給食弁当を取ってるところではなく、もうちょっと豪華な料理を提供しているところのお弁当を取りました。
4ヶ月ってあっという間ですね〜やっぱり。でもまた頼むことがあるかも知れないと言われたときは淋しさ・悲しさからちょっと気持ちが楽になりましたヨ。
第706回 最終月。
2005年11月1日 お仕事11月に突入して、いよいよ今の仕事も今月が最終月です。
今月は予算の都合上、月10日勤務しか出来ないということで、調整がちょっと難しくなりますね〜。
なおかつ、今日、仕事に行ったということで今の職場に居られるのもあと9日。
最後の1ヶ月ってとにかく早すぎるんだよね。
なんか淋しくなるなぁ。人間関係にも恵まれて良い職場だったのに。
今月は予算の都合上、月10日勤務しか出来ないということで、調整がちょっと難しくなりますね〜。
なおかつ、今日、仕事に行ったということで今の職場に居られるのもあと9日。
最後の1ヶ月ってとにかく早すぎるんだよね。
なんか淋しくなるなぁ。人間関係にも恵まれて良い職場だったのに。
今日は午後からガレージに置いてある棚の中の自分のものを整理。
学生時代の教科書がたくさん置いてあったのよね〜。
数日前から父親にちょっと整理しろと言われていたので整理。
よくそこから漫画の本とか出し入れしてたけど、身に覚えのないものもたくさんたくさん出てきたり・・・
もっと、マメに整理整頓しなきゃですね〜。
自慢になってないけど特に自分の部屋は汚いものさ〜(笑)
学生時代の教科書がたくさん置いてあったのよね〜。
数日前から父親にちょっと整理しろと言われていたので整理。
よくそこから漫画の本とか出し入れしてたけど、身に覚えのないものもたくさんたくさん出てきたり・・・
もっと、マメに整理整頓しなきゃですね〜。
自慢になってないけど特に自分の部屋は汚いものさ〜(笑)
今日はお仕事で大豆の調査をしてきた。
また、新しい仕事を覚えることになりやした。
こっちはよく分からないんだけど大豆はこの時期が旬なのかな〜って思っています。
まだまだ知識が不足してますね。もっと勉強しなきゃです。
また、新しい仕事を覚えることになりやした。
こっちはよく分からないんだけど大豆はこの時期が旬なのかな〜って思っています。
まだまだ知識が不足してますね。もっと勉強しなきゃです。
台風14号が近づいて雨の中だというのに、現場に連れて行かれる(泣)
調査したところの水田の一部の稲をどしても今日中に刈ってしまわないといけなかったらしい。
でもこっちは「車から降りなくてもいいぞ」って言われたんでちょっと一安心。
行く途中、車の中で眠ってたんですけど、なんか向かう途中山奥で不審なタクシーが止まっていたらしい。一緒に水田に向かう職員2人は「事件かな」「警察に通報したほうが」と言ってて、帰る時はこっちも目にしたけど、ちょうどそのときタクシーが去っていってしまった。
何だったのか、気になるぅ。こっちは台風接近中だからちょっといい場所で待機してたんだと思うんだけど。
調査したところの水田の一部の稲をどしても今日中に刈ってしまわないといけなかったらしい。
でもこっちは「車から降りなくてもいいぞ」って言われたんでちょっと一安心。
行く途中、車の中で眠ってたんですけど、なんか向かう途中山奥で不審なタクシーが止まっていたらしい。一緒に水田に向かう職員2人は「事件かな」「警察に通報したほうが」と言ってて、帰る時はこっちも目にしたけど、ちょうどそのときタクシーが去っていってしまった。
何だったのか、気になるぅ。こっちは台風接近中だからちょっといい場所で待機してたんだと思うんだけど。
第676回 従兄弟が来ていても仕事(笑)
2005年8月22日 お仕事今日は、従兄弟が帰る日でしたが19時過ぎに帰ったので、見送りには間に合いました。
今日は久々に午後から現場仕事。
最近、夕立が多いせいか、9月も間近ということで、だいぶ秋らしくなってきたので涼しくなってきたかな・・・と感じではありますが。
でもまだまだ残暑は続く模様です。
ごめんなさい。26000自爆しちゃいました。
今日は久々に午後から現場仕事。
最近、夕立が多いせいか、9月も間近ということで、だいぶ秋らしくなってきたので涼しくなってきたかな・・・と感じではありますが。
でもまだまだ残暑は続く模様です。
ごめんなさい。26000自爆しちゃいました。
第673回 どうやら
2005年8月19日 お仕事どうやら、うちの仕事は現場にしょっちゅう行くってのは基本じゃないみたい。
今週は地図の着色をしたり、地図を見て台帳やパソコンにデータ入力したり、主に室内の事務みたいなので1週間が終わりました。
もちろん、社内は今流行りのクールビズです(笑)もちろんね。
今週は地図の着色をしたり、地図を見て台帳やパソコンにデータ入力したり、主に室内の事務みたいなので1週間が終わりました。
もちろん、社内は今流行りのクールビズです(笑)もちろんね。
今日は、指導の二人が会議で出払っていたのでこちらはお休み。
週平日3日勤務なんだけど、月14日にあわせなくてはいけないので、今月は半端なところから行ってる訳で、10日から数えると平日は16日間しかないのよね。
もう2回休んだから、うちは8月は31日まで土・日の20・21・27・28を除き平日は休みnothingです(涙)
今日は祖父の診療の日に当たってから送迎したくらいかな。
週平日3日勤務なんだけど、月14日にあわせなくてはいけないので、今月は半端なところから行ってる訳で、10日から数えると平日は16日間しかないのよね。
もう2回休んだから、うちは8月は31日まで土・日の20・21・27・28を除き平日は休みnothingです(涙)
今日は祖父の診療の日に当たってから送迎したくらいかな。
第670回 ふぅ。。。
2005年8月16日 お仕事今日は、仕事でした。でも明日は指導っていうか担当の人がみんな出払っていないので明日はうちは休みってことになっちゃった。。。
今日も金曜と同じで現場仕事はなし。
今日も中で事務的なことをやってました。
今日も金曜と同じで現場仕事はなし。
今日も中で事務的なことをやってました。
第666回 ふぅ。。。
2005年8月12日 お仕事今週は、新しく仕事が始まったからか、お疲れムードです。
うちは明日から3連休。
休みがこんなに嬉しいとはーーーーーーーっ♪
この3連休の間に疲れをしっかりと取ります。
うちは明日から3連休。
休みがこんなに嬉しいとはーーーーーーーっ♪
この3連休の間に疲れをしっかりと取ります。
コメントをみる |

初日疲れました〜。
今回の仕事は、田畑や水田で稲穂の数とかを担当の人が調べて、こっちは指示された数値を書き込む仕事。
こういうのはこっちに向いてるかも。日頃、HP作業でもこういうことをしてるし・・・春ドラ総評もや夏ドラ期待度アンケートも、数値を出して確率まで出したしね・・・。
でも、現場はものすごく熱かったです! 明日も頑張らなきゃ!
今回の仕事は、田畑や水田で稲穂の数とかを担当の人が調べて、こっちは指示された数値を書き込む仕事。
こういうのはこっちに向いてるかも。日頃、HP作業でもこういうことをしてるし・・・春ドラ総評もや夏ドラ期待度アンケートも、数値を出して確率まで出したしね・・・。
でも、現場はものすごく熱かったです! 明日も頑張らなきゃ!
第659回 実は・・・
2005年8月5日 お仕事実は、要約仕事が決まりまして、11月末までの雇用ですが、行くことになりました。
暫くの間、ドラマの情報等が遅れる事もあるかとは思いますが、朝早くなるべくアップしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
でも、まさか合格なんて思って無かったよ。
暫くの間、ドラマの情報等が遅れる事もあるかとは思いますが、朝早くなるべくアップしていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
でも、まさか合格なんて思って無かったよ。
第657回 仕方なく
2005年8月3日 お仕事昨日、紹介してもらったところを明日(今日)は用事があるので断ってきた。
実は、親が、水曜日、天気が雨なら、祖父の薬を貰いに病院まで連れてって欲しいというもんんだから、雨のことも考えて無理して、木曜以降にしてもらったのよ。
で、天気は晴れ。せっかく水曜はダメです。といって断ってきたんだから、何か用事を作らないとダメだと思って、結局は連れてってあげることに。そのあとも、接骨院にも連れて行くなど、午前中は暑い中、とにかく多忙。
一人っ子で損したな〜と思った一日でした。
実は、親が、水曜日、天気が雨なら、祖父の薬を貰いに病院まで連れてって欲しいというもんんだから、雨のことも考えて無理して、木曜以降にしてもらったのよ。
で、天気は晴れ。せっかく水曜はダメです。といって断ってきたんだから、何か用事を作らないとダメだと思って、結局は連れてってあげることに。そのあとも、接骨院にも連れて行くなど、午前中は暑い中、とにかく多忙。
一人っ子で損したな〜と思った一日でした。
第642回 病院に認定?
2005年7月20日 お仕事今日は、祖父の診察日。
5月に送り届けたのが5/25水曜。
6月に送り届けたのが6/22水曜。
で、今月が7/20水曜。
なんか、病院に職安の失業保険の認定に行ってるみたい(笑)
そう!全部、日数の間隔が28日なのよね。
5月に送り届けたのが5/25水曜。
6月に送り届けたのが6/22水曜。
で、今月が7/20水曜。
なんか、病院に職安の失業保険の認定に行ってるみたい(笑)
そう!全部、日数の間隔が28日なのよね。
第568回 土曜の続き。。。
2005年5月16日 お仕事今日は、帰ってから土曜の続きをやっていた。
まだ要らないものとか色々出てきたわけでこのチャンスに処分。
ちょっとはこれで落ち着くかな〜?
まだ要らないものとか色々出てきたわけでこのチャンスに処分。
ちょっとはこれで落ち着くかな〜?
第566回 夕方からは
2005年5月14日 お仕事夕方からは、19年近く使ってるベッドのマットが古くなってるので、ここ1年半くらいダイニングで寝ている母親のベッドをもらって運んだり、あと部屋の要らなくなったものの整理などをしていた。
誇りがたくさん溜まっていて見てるのも気持ち悪かったっス!
もっとマメに掃除しなきゃダメですね〜。
誇りがたくさん溜まっていて見てるのも気持ち悪かったっス!
もっとマメに掃除しなきゃダメですね〜。
第553回 箱洗い。
2005年5月3日 お仕事今日は、毎年この時期恒例。。。
田んぼの苗の箱洗いをしていた。毎年GW恒例の手伝いで、この時期は近所ではこのGWを有効に使って家の農業の仕事などに専念する家が多いです。
さて、夕方は隠居に別の従兄弟がこれも祖母のお見舞いがてらに来て、この前の方は日帰りとなりましたが、今度の従兄弟は泊まっていき・・・しかも数年ぶりに2泊していくことになりました。。。
でも、今日は疲れたんで、昨日の「危険な関係」もまだ見てなかったってことで今日の部に間に合わなかったんで録画して寝ていました。
田んぼの苗の箱洗いをしていた。毎年GW恒例の手伝いで、この時期は近所ではこのGWを有効に使って家の農業の仕事などに専念する家が多いです。
さて、夕方は隠居に別の従兄弟がこれも祖母のお見舞いがてらに来て、この前の方は日帰りとなりましたが、今度の従兄弟は泊まっていき・・・しかも数年ぶりに2泊していくことになりました。。。
でも、今日は疲れたんで、昨日の「危険な関係」もまだ見てなかったってことで今日の部に間に合わなかったんで録画して寝ていました。
第543回 振り回された一日。
2005年4月25日 お仕事今日は、祖父に振り回された一日でした。
祖母が入院してるということもあって、祖母の農協の通帳などの解約に走らされたり・・・郵便局にも走らされたり・・・それだけではいいんですが、祖父って必ず用事があると急に別の用事を押し付けてくるから困るんですよね〜。今日はこっちも予定があったのに。。。(汗)
しかも、農協でも時間がかかるというのに、うちの祖父は「待つ」といいうことを覚えないし、頭に来ました。
祖母が入院してるということもあって、祖母の農協の通帳などの解約に走らされたり・・・郵便局にも走らされたり・・・それだけではいいんですが、祖父って必ず用事があると急に別の用事を押し付けてくるから困るんですよね〜。今日はこっちも予定があったのに。。。(汗)
しかも、農協でも時間がかかるというのに、うちの祖父は「待つ」といいうことを覚えないし、頭に来ました。
コメントをみる |

第536回 見習いも疲れるっ!
2005年4月18日 お仕事今日は、いい天気の中、近所で祭りが行われた〜
毎年4/18に行ってる伝統の行事なんでございます!
いや〜5年も続けて見習いなんぞしておると流石に疲れますわ。。。
今年は「さんやれ」というこちらならではの風習の手伝いをしていた。
もちろん、神輿とか踊り子とかもあります。一番楽そうな準備は踊り子かな〜やっぱり(笑)
小学校の頃は役員さんからお小遣いももらえたし、授業も1時間授業で終わりだし、嬉しかったけど。大人になって見習となると楽しくないですね〜。
昨日、かえって来れないって行った子は今年は帰れてきたみたい(笑)
毎年4/18に行ってる伝統の行事なんでございます!
いや〜5年も続けて見習いなんぞしておると流石に疲れますわ。。。
今年は「さんやれ」というこちらならではの風習の手伝いをしていた。
もちろん、神輿とか踊り子とかもあります。一番楽そうな準備は踊り子かな〜やっぱり(笑)
小学校の頃は役員さんからお小遣いももらえたし、授業も1時間授業で終わりだし、嬉しかったけど。大人になって見習となると楽しくないですね〜。
昨日、かえって来れないって行った子は今年は帰れてきたみたい(笑)
第403回 賞味期限切れ
2005年1月14日 お仕事
今年最初の歯医者の帰りに、スーパーに行ったら、賞味期限切れのコレが置いてあった。廃棄のときの賞味期限切れチェックの処分にこれだけ気づいてない様子。
一時期、隣町の系列のスーパーで働いていたことがあって、日配食品(写真に出てるパックドリンクとか、納豆、お漬物とか、プリンなど)
係りをやってたことがあったんだけど、そこでは賞味期限切れのチェックがあったのよね。で、バーコードリーダーみたいなものでパソコンに読み取ってその日の廃棄した分の商品の合計を出すってのやってて、系列だし隣同士の町だからうちの最寄のほうでもやってるとは思うんだけどね。。。宝塚の親戚の子も、以前、ダイエーでやってたことあるっていってるくらいだし、結構、遠いところでもやってるくらいだから。
今回、うちが気づいたのは2005/1/9切れの奴です。で、あとは2005/2/21切ればっかなので、2/21のほうを買ってきました。明日こそ処分になってるとは思うんですが、もう5日も経つんだし、全然気づかないって言うのもおかしいし。それにお客さんが一つ買っていくと前出しってのもあるし、普通その時に、賞味期限の早いのを前に持ってくるのを見図るわけだから、普通その時に気づいても良さそうなんですけどね。。。
で、こういう飲み物は廃棄の時に中身を全部、出さないとダメなんですよね。ゴミ業者の人に怒られるので。ヨーグルトかはそのままゴミ箱に入れても良いんですけどね。
一時期、隣町の系列のスーパーで働いていたことがあって、日配食品(写真に出てるパックドリンクとか、納豆、お漬物とか、プリンなど)
係りをやってたことがあったんだけど、そこでは賞味期限切れのチェックがあったのよね。で、バーコードリーダーみたいなものでパソコンに読み取ってその日の廃棄した分の商品の合計を出すってのやってて、系列だし隣同士の町だからうちの最寄のほうでもやってるとは思うんだけどね。。。宝塚の親戚の子も、以前、ダイエーでやってたことあるっていってるくらいだし、結構、遠いところでもやってるくらいだから。
今回、うちが気づいたのは2005/1/9切れの奴です。で、あとは2005/2/21切ればっかなので、2/21のほうを買ってきました。明日こそ処分になってるとは思うんですが、もう5日も経つんだし、全然気づかないって言うのもおかしいし。それにお客さんが一つ買っていくと前出しってのもあるし、普通その時に、賞味期限の早いのを前に持ってくるのを見図るわけだから、普通その時に気づいても良さそうなんですけどね。。。
で、こういう飲み物は廃棄の時に中身を全部、出さないとダメなんですよね。ゴミ業者の人に怒られるので。ヨーグルトかはそのままゴミ箱に入れても良いんですけどね。
1 2