第724回 ドリカム
2005年12月18日 音楽
ドリカムのSUNSHINE やっぱりええわぁ。
JET!!!よりもこっちは毎朝聞いてる「SUNSHINE」かな〜。
でもドリカムはこういうテンポの良い曲は久しぶりなんじゃない?
仕事の最終日の発売日に早速GETしてきたんだけど、添付でついているDVDはまだ見てなかったりする。
この夏にはDVDレコーダー買ったし、今後はDVDが特典で付いてくるCDも買って行かんとアカンな〜。
JET!!!よりもこっちは毎朝聞いてる「SUNSHINE」かな〜。
でもドリカムはこういうテンポの良い曲は久しぶりなんじゃない?
仕事の最終日の発売日に早速GETしてきたんだけど、添付でついているDVDはまだ見てなかったりする。
この夏にはDVDレコーダー買ったし、今後はDVDが特典で付いてくるCDも買って行かんとアカンな〜。
第717回 玉置浩二「プレゼント」
2005年11月25日 音楽
久しぶりにCDをGET。
この玉置浩二の「プレゼント」はドラマ「あいのうた」の主題歌になってますけど、ドラマともすごく合っていて非常に感情移入が出来る局なんだよね〜。
どこか優しい気持ちになれるのでドラマの中で玉置さんが演じる優二の菅野美穂への優しさがどこからか伝わってくる曲でしんみりしてて良い感じです。
久しぶりにCDを買ったけど来週は「めざましテレビ」のテーマソングにもなってるドリカムの曲を買うのじゃーーーーっ。
この玉置浩二の「プレゼント」はドラマ「あいのうた」の主題歌になってますけど、ドラマともすごく合っていて非常に感情移入が出来る局なんだよね〜。
どこか優しい気持ちになれるのでドラマの中で玉置さんが演じる優二の菅野美穂への優しさがどこからか伝わってくる曲でしんみりしてて良い感じです。
久しぶりにCDを買ったけど来週は「めざましテレビ」のテーマソングにもなってるドリカムの曲を買うのじゃーーーーっ。
第603回 着うたに挑戦&ガンダム待ち受け。
2005年6月14日 音楽
最近、この曲を毎日のように聞いてるんですよーーーー(笑)
そして、今日、初の着うたDLに挑戦してみる。そう、この着うたに挑戦。でも、実際のところちょっとノイズがかかってる感じでしっくり来なかった。。。(汗)
これまで着メロはもちろん、何度もDLしたけど、着うたは今回が初♪
そして、待ちうけもキティちゃんからガンダムへ変更。ま、メール送信はキティちゃんそのままなんだけどさ〜。男の子だから男の子っぽい待ちうけも欲しくて当り前だよーーーーー(何
ちょっと日記タイトル変えて見ました。。。
そして、今日、初の着うたDLに挑戦してみる。そう、この着うたに挑戦。でも、実際のところちょっとノイズがかかってる感じでしっくり来なかった。。。(汗)
これまで着メロはもちろん、何度もDLしたけど、着うたは今回が初♪
そして、待ちうけもキティちゃんからガンダムへ変更。ま、メール送信はキティちゃんそのままなんだけどさ〜。男の子だから男の子っぽい待ちうけも欲しくて当り前だよーーーーー(何
ちょっと日記タイトル変えて見ました。。。
第552回 太陽のえくぼ
2005年5月2日 音楽
今日、食事したところで、先週発売されたこの曲がかかってた。
そう、「めざましテレビ」の3月からのテーマ曲ですね〜。
これ、ジャケットの絵がかわいいし! 歌もすごくいい!
今度、絶対に欲しいし、着信メロディもDLしたいな〜。。。
そう、「めざましテレビ」の3月からのテーマ曲ですね〜。
これ、ジャケットの絵がかわいいし! 歌もすごくいい!
今度、絶対に欲しいし、着信メロディもDLしたいな〜。。。
第472回 ラズベリーパイ
2005年2月22日 音楽
※猫太ちゃん、21日の日記にヒミツ日記あります。
この曲がフジ火10「みんな昔は子供だった」の挿入歌だとは知らなかった。
今夜の放送で最後にこの挿入歌のプレゼントがあってビックリ。実は・・・19日にこの曲でのデビューイベントをやったらしくって、20日にこの記事が入ってたのですが、「みんな昔は子供だった」挿入歌とも何も書いてなかったし、ドラマには関係ないと思ってDrama Topicsにリンクしなかったのよ。
ところが、これがこのドラマの挿入歌だと聞いた時はほんと驚いた。デビュー曲なんだったら何のドラマとか何の映画の曲とかそういうことをフツー書くでしょ!?
あと、デイリーってランダムで動いてるからか、過去の記事が翌日の10時には検索できなくなるんだけれど、今回のこの中ノ森BANDは、今回が初ニュースだろうし「中ノ森BAND」と打って検索してみたらやはり1個だけで何とか免れて良かった。
この曲がフジ火10「みんな昔は子供だった」の挿入歌だとは知らなかった。
今夜の放送で最後にこの挿入歌のプレゼントがあってビックリ。実は・・・19日にこの曲でのデビューイベントをやったらしくって、20日にこの記事が入ってたのですが、「みんな昔は子供だった」挿入歌とも何も書いてなかったし、ドラマには関係ないと思ってDrama Topicsにリンクしなかったのよ。
ところが、これがこのドラマの挿入歌だと聞いた時はほんと驚いた。デビュー曲なんだったら何のドラマとか何の映画の曲とかそういうことをフツー書くでしょ!?
あと、デイリーってランダムで動いてるからか、過去の記事が翌日の10時には検索できなくなるんだけれど、今回のこの中ノ森BANDは、今回が初ニュースだろうし「中ノ森BAND」と打って検索してみたらやはり1個だけで何とか免れて良かった。
第471回 何度でも
2005年2月22日 音楽第467回 ないっ!
2005年2月20日 音楽
今日は家族で買い物に行ってきましたが、この曲を買いにCDショップへ向かったところ、ないんですよ!ないんですよ!(汗)
まだ今週出たばかりだというのに、ドリカムだから即売れちゃったのかっ!?(涙)
火曜でも職安帰りに駅前の系列のCDショップへ寄って見ようとしますか。
まだ今週出たばかりだというのに、ドリカムだから即売れちゃったのかっ!?(涙)
火曜でも職安帰りに駅前の系列のCDショップへ寄って見ようとしますか。
第466回 何度でも
2005年2月19日 音楽
さて、冬ドラも早いものでいよいよ後半戦!
クライマックスも間近ですが、お気に入りのドラマや主題歌は決まりましたか?
ワタクシが一番欲しい主題歌は「救命3」の主題歌「何度でも」です。
うちって、ドリカムのCDって「LOVE LOVE LOVE」しか持ってないのよね。でも、「やさしいキスをして」とかも好きですよ。
ドリカムってこれまで「LOVE LOVE LOVE」とか「やさしいキスをして」とか切ない系のバラードが多いような気もするけど、今回のこの「何度でも」はちょっと切ないバラードとは異なってますよね。
ちなみに、コレもう今週の水曜に出たばかりなのね。知ってたら今日、歯医者だったので帰りでも買ってきてたんだけどな。。。
クライマックスも間近ですが、お気に入りのドラマや主題歌は決まりましたか?
ワタクシが一番欲しい主題歌は「救命3」の主題歌「何度でも」です。
うちって、ドリカムのCDって「LOVE LOVE LOVE」しか持ってないのよね。でも、「やさしいキスをして」とかも好きですよ。
ドリカムってこれまで「LOVE LOVE LOVE」とか「やさしいキスをして」とか切ない系のバラードが多いような気もするけど、今回のこの「何度でも」はちょっと切ないバラードとは異なってますよね。
ちなみに、コレもう今週の水曜に出たばかりなのね。知ってたら今日、歯医者だったので帰りでも買ってきてたんだけどな。。。
第344回 初恋のいた場所
2004年12月8日 音楽
初恋のいた場所ゲットしてきましたぞ〜。そう、「金八」の今シリーズの主題歌です。この曲は「金八先生」全てのシリーズの主題歌で一番気に入ってるんで発売日に絶対ゲットしよう、ゲットしよう・・・って前々から心待ちにしておりました!予定通り発売日にGETしておきまして、家に帰って早速聞きました。。。
「金八」の主題歌は全て好きなんだけど、今回はよっぽど気に入ってたので今回は絶対に買ってやるーーーって思ってたんで・・・やっぱり、いい歌だなぁ!!
海援隊はほんとに心に染みるばかりのいい歌ばっかり歌ってますよね。
「金八」の主題歌ばかり聞いただけでもそのように感じちゃう♪
「金八」の主題歌は全て好きなんだけど、今回はよっぽど気に入ってたので今回は絶対に買ってやるーーーって思ってたんで・・・やっぱり、いい歌だなぁ!!
海援隊はほんとに心に染みるばかりのいい歌ばっかり歌ってますよね。
「金八」の主題歌ばかり聞いただけでもそのように感じちゃう♪
12月04日付 ニュース 文化・芸能の報道「なっちピンチ 新曲発売も延期 (sponichi.co.jp)」へのコメント:
盗作疑惑は2、3日前から騒動になってるけど、この新曲発売延期は昨日も出てたよね。
12月に入って毎度のことながら、エライことしてくれたな〜なっち。って思いつづけてます。ほんと、何やってんの〜!?なっちって感じです。もう前代未聞の行為で自業自得であきれてしまいます。
おまけに「紅白」も辞退らしいし、「後浦なつみ」ではなく「後浦」のユニットでゴマキとあややが出るとか言ってますよね。
来月(2005年1月)まで活動自粛も当り前です。もう2月以降。こんなことしたらアカンでぇ!!
盗作疑惑は2、3日前から騒動になってるけど、この新曲発売延期は昨日も出てたよね。
12月に入って毎度のことながら、エライことしてくれたな〜なっち。って思いつづけてます。ほんと、何やってんの〜!?なっちって感じです。もう前代未聞の行為で自業自得であきれてしまいます。
おまけに「紅白」も辞退らしいし、「後浦なつみ」ではなく「後浦」のユニットでゴマキとあややが出るとか言ってますよね。
来月(2005年1月)まで活動自粛も当り前です。もう2月以降。こんなことしたらアカンでぇ!!
コメントをみる |

第335回 愛と欲望の日々 / LONELY WOMAN
2004年12月2日 音楽
このサザンの「愛と欲望の日々」を、とうとうゲットしてきました。お昼に、行きつけのレストランでこれがまた流れてきて欲しくなったんですけどね〜(笑)やはりオリコンチャートでも1位になったし、流石にどこのお店でもBGMとして扱われるのが当り前だ〜!って感じがします。
買ってからCDではまだ聞いてないですけど、もちろん、この曲好きなんで聞きますよ〜♪♪
当初は本当、ドラマ「大奥」とぜんぜん合わん!?って思ったりもしたんだけどよーーーーーーく聞いてみるとどっちかっていうと時代劇乗りのメロディーかな〜って思いました。
これなら毎日聞いても飽きなさそうかもぉ・・・(苦笑)
買ってからCDではまだ聞いてないですけど、もちろん、この曲好きなんで聞きますよ〜♪♪
当初は本当、ドラマ「大奥」とぜんぜん合わん!?って思ったりもしたんだけどよーーーーーーく聞いてみるとどっちかっていうと時代劇乗りのメロディーかな〜って思いました。
これなら毎日聞いても飽きなさそうかもぉ・・・(苦笑)
第332回 愛と欲望の日々 / LONELY WOMAN
2004年11月30日 音楽
この曲は・・・そう、「大奥」の主題歌。オリコンチャート1位に決定だそうで・・・うわ〜これも何か欲しくなってきたよ。先週発売されたばかりだそうで・・・(笑)
でも、当初は「大奥」とこの曲、合ってる?なんて思ったりもしたけど近頃は自然に合ってる感じかな〜。。。
今日、マックでこの曲が流れてこれもマジで欲しくなってきたよぉ。あ〜また欲しいのが増えちまった。4枚も主題歌を買うとなると金欠になりそうなんで「金八」の「初恋のいた場所」はやはり外せないんでそれ以外でどれかを我慢するべきかな。。。
でも、当初は「大奥」とこの曲、合ってる?なんて思ったりもしたけど近頃は自然に合ってる感じかな〜。。。
今日、マックでこの曲が流れてこれもマジで欲しくなってきたよぉ。あ〜また欲しいのが増えちまった。4枚も主題歌を買うとなると金欠になりそうなんで「金八」の「初恋のいた場所」はやはり外せないんでそれ以外でどれかを我慢するべきかな。。。
今日は、髪を切りに床屋へ行ってきましたが、そのときかかってたラジオ番組でこのスピッツの「正夢」が・・・、そう、ドラマ「めだか」の主題歌ですよね。NOW ON SALEと思ったらまだ今週水曜に発売されてNOW ON SALEになったばかりなのね(笑)
でも、欲しいなぁ。これ。ちなみに一番欲しいのが「金八」の主題歌「初恋のいた場所」、そしてケータイ新機種に買えてメールの着信音にしてる「マザー&ラヴァー」の主題歌アンジェリーナの「Sounds love〜しあわせについて〜」です。でも、今期のドラマの主題歌はあまり「コレ!」というのが少ないんです(汗)
でも、この3つは欲しいかな〜って感じです。
でも、欲しいなぁ。これ。ちなみに一番欲しいのが「金八」の主題歌「初恋のいた場所」、そしてケータイ新機種に買えてメールの着信音にしてる「マザー&ラヴァー」の主題歌アンジェリーナの「Sounds love〜しあわせについて〜」です。でも、今期のドラマの主題歌はあまり「コレ!」というのが少ないんです(汗)
でも、この3つは欲しいかな〜って感じです。
第264回 幸せになりたい
2004年10月20日 音楽
職安の帰り、よく行くレストランでこの曲が・・・この前の歯医者の「Hello,again」同様、古っ! ま、「Hello,again」は大大大好きな曲だし許せますが(何)この内田有紀の曲はどうよ? 内田有紀って最近ドラマでぐらいしか見かけないんですけど・・・って彼女、もう殆どってほど見かけないし。
って、数年前から歌手活動、全然やってないような。この曲、持ってないけど発売された当時は好きだったんだけどね。この曲が主題歌に使われたドラマ「キャンパスノート」も好きだったけど。
って、数年前から歌手活動、全然やってないような。この曲、持ってないけど発売された当時は好きだったんだけどね。この曲が主題歌に使われたドラマ「キャンパスノート」も好きだったけど。
第245回 Hello,Again
2004年10月9日 音楽
今日、歯医者でこの曲が流れてたよ〜(笑)
そう、俺の大好きな、大好きな歌ですーーーー!!(笑)
でも、今頃、歯医者とかでこの曲を流すなんて古臭くない?
でも、俺はいつも家でほぼ毎日聞いてるけど(笑)
それにしても歯医者に限らず、床屋とかあと教習所に通ってた時教習所なんてこともあったけどどっから流れてくるのか不思議なんですけど(笑)あ、この曲に限らずね。。。
デパートとかスーパーとかならそういう専門の部屋(放送室)があるだろうし何となく分かるけど・・・。
個人的にはこの曲は「記憶の中で ずっと 二人は生きていける」の部分が好きかな〜 やっぱり。
そう、俺の大好きな、大好きな歌ですーーーー!!(笑)
でも、今頃、歯医者とかでこの曲を流すなんて古臭くない?
でも、俺はいつも家でほぼ毎日聞いてるけど(笑)
それにしても歯医者に限らず、床屋とかあと教習所に通ってた時教習所なんてこともあったけどどっから流れてくるのか不思議なんですけど(笑)あ、この曲に限らずね。。。
デパートとかスーパーとかならそういう専門の部屋(放送室)があるだろうし何となく分かるけど・・・。
個人的にはこの曲は「記憶の中で ずっと 二人は生きていける」の部分が好きかな〜 やっぱり。
松たか子 明星 佐橋佳幸 山本拓夫 CD ユニバーサルJ 2004/09/01 ¥1,100時の舟
夏ドラマ主題歌だった曲で2番目に好きな曲です!
昨日、歯医者の帰りに買って来たこの曲を今日、聞きました。
松たか子は昔、女優としても嫌いだったんだけど今は好きなほうです。
この曲は、そう「逃亡者」の主題歌に使われてました。
松たか子本人主演の「お見合い結婚」の主題歌「桜の雨、いつか」みたいなほんのりした感じの曲も好きなんだけど、流石にミステリアスな曲もいけてると思う。あの雰囲気は本当に「逃亡者」のサスペンスタッチの主題歌にピッタリだったし、かなり良かったと思うからね。
これまで、「明日、春が来たら」とか「桜の雨、いつか」みたいなほんのりした曲を歌ってきた松たか子だけど、今回はちょっとミステリアスな曲ということで不安はあったけど、大成功したと思うな〜。ドラマ見ててもイントロ部分の「♪まわる まわる♪」だけで意外にもまわりそうになったりして(冗談)
でも、ドラマが終わって1週間経っても「♪まわる まわる♪」だけは頭から離れない(笑)
夏ドラマ主題歌だった曲で2番目に好きな曲です!
昨日、歯医者の帰りに買って来たこの曲を今日、聞きました。
松たか子は昔、女優としても嫌いだったんだけど今は好きなほうです。
この曲は、そう「逃亡者」の主題歌に使われてました。
松たか子本人主演の「お見合い結婚」の主題歌「桜の雨、いつか」みたいなほんのりした感じの曲も好きなんだけど、流石にミステリアスな曲もいけてると思う。あの雰囲気は本当に「逃亡者」のサスペンスタッチの主題歌にピッタリだったし、かなり良かったと思うからね。
これまで、「明日、春が来たら」とか「桜の雨、いつか」みたいなほんのりした曲を歌ってきた松たか子だけど、今回はちょっとミステリアスな曲ということで不安はあったけど、大成功したと思うな〜。ドラマ見ててもイントロ部分の「♪まわる まわる♪」だけで意外にもまわりそうになったりして(冗談)
でも、ドラマが終わって1週間経っても「♪まわる まわる♪」だけは頭から離れない(笑)
第208回 続・かたち あるもの
2004年9月23日 音楽
柴咲コウ 山本成美 華原大輔 市川淳 松井五郎 CHOKKAKU CD ユニバーサルJ 2004/08/11 ¥1,260かたち あるもの
先日、面接の帰りに買って帰ったんだけど、今日やっと聞きました。
相変わらず、いい曲だな。柴咲コウちゃんは、当初女優にしか興味なくてアーティスト面ではあまり関心がなぜか沸かず、昨年の竹内結子ちゃんの「笑顔の法則」の主題歌も、いい歌だったんだけどそういう面で活動するコウちゃんにはなぜか興味が沸かず、一時、おざなりになってた時期もありました。
しかし、この曲で、コウちゃんの歌手活動にも興味が沸いてきた。
やはり主題歌が元になったドラマ「セカチュウ」に嵌まりつつあったということもあったけど、これはドラマの雰囲気をそのまま醸し出してたいい曲だと自分は思うんだよね。
だから、これは自分にとってコウちゃんの出世曲、当たり曲になるだろうと確信しています。
先日、面接の帰りに買って帰ったんだけど、今日やっと聞きました。
相変わらず、いい曲だな。柴咲コウちゃんは、当初女優にしか興味なくてアーティスト面ではあまり関心がなぜか沸かず、昨年の竹内結子ちゃんの「笑顔の法則」の主題歌も、いい歌だったんだけどそういう面で活動するコウちゃんにはなぜか興味が沸かず、一時、おざなりになってた時期もありました。
しかし、この曲で、コウちゃんの歌手活動にも興味が沸いてきた。
やはり主題歌が元になったドラマ「セカチュウ」に嵌まりつつあったということもあったけど、これはドラマの雰囲気をそのまま醸し出してたいい曲だと自分は思うんだよね。
だから、これは自分にとってコウちゃんの出世曲、当たり曲になるだろうと確信しています。
第184回 かたち あるもの(柴咲コウ)
2004年9月10日 音楽
久々に、マクドナルドへ入ったらこの曲が流れた。
そう、本日感動の最終回を迎えた「セカチュウ」の主題歌にもなってますよね〜。
マクドナルドとかって放送中や終わったばかりのドラマの主題歌が続けて流れるような多いような気がする。このコウちゃんの歌の後にはアムロちゃんの歌も流れたし。そう、リタイヤしたけどありさちゃん主演の「君が思い出になる前に」の主題歌。
アムロちゃんの歌もいい歌だけど、ドラマは途中で見るのやめたのよね。最近あまり音楽番組もちょこちょこっとぐらいしか見てないし・・・だからアムロちゃんの歌よりもこのコウちゃんの歌が欲しいです。
近日、絶対購入してやるぞ〜!!!!! 「セカチュウ」の雰囲気とも相性がグー!だし(笑)
そう、本日感動の最終回を迎えた「セカチュウ」の主題歌にもなってますよね〜。
マクドナルドとかって放送中や終わったばかりのドラマの主題歌が続けて流れるような多いような気がする。このコウちゃんの歌の後にはアムロちゃんの歌も流れたし。そう、リタイヤしたけどありさちゃん主演の「君が思い出になる前に」の主題歌。
アムロちゃんの歌もいい歌だけど、ドラマは途中で見るのやめたのよね。最近あまり音楽番組もちょこちょこっとぐらいしか見てないし・・・だからアムロちゃんの歌よりもこのコウちゃんの歌が欲しいです。
近日、絶対購入してやるぞ〜!!!!! 「セカチュウ」の雰囲気とも相性がグー!だし(笑)
第81回 Hello,Again〜昔からある場所
2004年7月10日 音楽
この曲、ほんと昔から大好きなんだよね。。。実は、全歌詞何も見ずに歌えるのはこれだけだったり(笑)ってカラオケは行かないので口ずさむだけだけど。。。この曲、最近ではもう毎日のように聴いてるな〜。。。
あの「記憶の中で ずっと二人は生きてゆける〜♪」の部分が好きだな。。。昔、ボキャブラ天国で「記憶の中で」を「紀伊国屋前」とか「キーを車の中へ」ってボキャブってたことを日々思い出すんだけど・・・結構ボキャブると冷める部分なんっすかね。。。
あの「記憶の中で ずっと二人は生きてゆける〜♪」の部分が好きだな。。。昔、ボキャブラ天国で「記憶の中で」を「紀伊国屋前」とか「キーを車の中へ」ってボキャブってたことを日々思い出すんだけど・・・結構ボキャブると冷める部分なんっすかね。。。
本日、着メロを変えた。実は、ケータイもそろそろ買い替えの時期かな・・・とは前々から思ってるけどなかなかチャンスがないのです(滝汗)今度はほとんどの人のように折畳式がいいな〜って思っているところなんだよねぇぇ。
さて、どんな着メロに変えたかというと、メールの着信音が「万華鏡キラキラ」で電話の方が「朝焼けの旅路」です。「万華鏡〜」は「光とともに・・・」の主題歌で、「朝焼けの旅路」は「アットホームダッド」の主題歌。どちらもこのうちが嵌まってるドラマの主題歌。ちなみに一番のお気に入りは今日最終回を迎えた「オレンジデイズ」の「sign」なんだけど、これは家でもしょっちゅう聞いてるし、「朝焼け〜」も意外と好きだし「sign」を我慢しちゃいました。
さて、どんな着メロに変えたかというと、メールの着信音が「万華鏡キラキラ」で電話の方が「朝焼けの旅路」です。「万華鏡〜」は「光とともに・・・」の主題歌で、「朝焼けの旅路」は「アットホームダッド」の主題歌。どちらもこのうちが嵌まってるドラマの主題歌。ちなみに一番のお気に入りは今日最終回を迎えた「オレンジデイズ」の「sign」なんだけど、これは家でもしょっちゅう聞いてるし、「朝焼け〜」も意外と好きだし「sign」を我慢しちゃいました。
1 2