第592回 だるだる
2005年6月6日 旅行現在、「エンジン」見ながら書いてます。
今日は、昨日の疲れを一日中とってました。
今日は、流石にどこにも出かける気にはなれんもーん(爆)
さて、サイト内に早速、旅日記をアップしておきました。
変な写真ばっかでごめんなさーい(爆)
今日は、昨日の疲れを一日中とってました。
今日は、流石にどこにも出かける気にはなれんもーん(爆)
さて、サイト内に早速、旅日記をアップしておきました。
変な写真ばっかでごめんなさーい(爆)
コメントをみる |

第591回 愛・地球博
2005年6月5日 旅行
近所の親睦旅行で、今日行ってきました〜。数日前に購入したこの本を持参でね・・・。
入り口では色々と持ち物検査をされるんですが、ペットボトルや缶飲料・ビン飲料の持ち込みは不可能・・・でも、敷地内の自販機で購入するくらいならいいのよ。持ち込みが不可能で、敷地内で購入するのならOKなのは、きっと持ち物検査の時に金属探知機を通る訳だからそれに仕掛けがあるのではないか・・・?って思うのよね。こっちは最初はペトボトルが持ち込も不可能ってのを某ドラマサイトで聞いていて、それって敷地内でも飲めないことだって思ってたのです。
日曜なので・・・団体で来たってこともあって、あまり人気のあるところとか混んでるところは回れず・・・シュン(泣)でも「大地の塔」のそばだけは通りかかったのでそれは写真に抑えたよ〜。
行ったところは「サウジアラビア館」「トルコ館」「インド館」など外国のものが展示されたり、外国のお土産が売ってるところを主に回ったり。。。
もちろん、モリゾーショップみたいなところ(記念ショップね)にもちゃんと立ち寄ってきましたよ〜。
結構早くスムーズに着いたんだけど、何せ名神(東名)高速道路は米原からは80キロちょっともある・・・こんなに高速道路を通り抜けたのは生まれてはじめてかも。。。
でも、思う存分、楽しんできました。数日後(できれば明日6/6か明後日6/7にでも)サイト内で写真を公開したいと思います。お楽しみあれ〜〜〜!!
そういえばこの本、偶然うちの隣に住んでる人も手にしてて、敷地内でも一人手にしてる人を発見! 一番よく売れてるガイドブックなの?(笑)
入り口では色々と持ち物検査をされるんですが、ペットボトルや缶飲料・ビン飲料の持ち込みは不可能・・・でも、敷地内の自販機で購入するくらいならいいのよ。持ち込みが不可能で、敷地内で購入するのならOKなのは、きっと持ち物検査の時に金属探知機を通る訳だからそれに仕掛けがあるのではないか・・・?って思うのよね。こっちは最初はペトボトルが持ち込も不可能ってのを某ドラマサイトで聞いていて、それって敷地内でも飲めないことだって思ってたのです。
日曜なので・・・団体で来たってこともあって、あまり人気のあるところとか混んでるところは回れず・・・シュン(泣)でも「大地の塔」のそばだけは通りかかったのでそれは写真に抑えたよ〜。
行ったところは「サウジアラビア館」「トルコ館」「インド館」など外国のものが展示されたり、外国のお土産が売ってるところを主に回ったり。。。
もちろん、モリゾーショップみたいなところ(記念ショップね)にもちゃんと立ち寄ってきましたよ〜。
結構早くスムーズに着いたんだけど、何せ名神(東名)高速道路は米原からは80キロちょっともある・・・こんなに高速道路を通り抜けたのは生まれてはじめてかも。。。
でも、思う存分、楽しんできました。数日後(できれば明日6/6か明後日6/7にでも)サイト内で写真を公開したいと思います。お楽しみあれ〜〜〜!!
そういえばこの本、偶然うちの隣に住んでる人も手にしてて、敷地内でも一人手にしてる人を発見! 一番よく売れてるガイドブックなの?(笑)