職安で、この前まで勤めてた事業所の女性が来ていた。

その人は辞めたのではなく、次の仕事を募集に求人公開をしに来ていたのだ。

ちょっと話をしたんだけど、次は何やら事務的な仕事を募集するみたい。

その後の面談をちょっと聞いてしまったんだけど、やはり短期募集みたい。

こっちの座ってた席は臨時職員専用の席なのね。この仕事で決まってしまったら次は誰が座るのだろうか。
すっかり離職してダラダラ生活に戻ったサルちゃんです。

正確には11月は予算の都合であまり出勤させてもらえなかったので11月も結構ダラダラ過ごしてましたけど。

やっぱ、今でも淋しさから解放されへんな〜。

次はやっぱりなるべく長期で勤務できるところを探してちょっとでもさみしい思いをせんようにせんとな〜。
今日は、10日から11月末までの雇用で勤務開始のため、必要なものを買ってくる。

作業ズボンを買って来た。田畑でいろいろ統計などを調査補助するんで、普通のスーツじゃ到底仕事出来ないしね〜。

4年前の秋から、職業訓練に通い始まるまでの3ヶ月の古墳の発掘(遺跡掘り)では近場だったし、それに周りは前から知ってる人も多かったんでジャージでいけたんですけどね、今回ばかりはそういう風にはいかなそうだし。。。

ってことで買って来たってわけ。
面接の紹介をしてもらってきました。。。

今回のところは、愛知博に行った後、誕生日前にも同じ仕事内容で入ってたんだけど、そのときはちょっと興味なかったんでパス。

11/30までのまた臨時なんだけどね。。。
今日は、久しぶりに面接の紹介をしてもらってきたけど・・・

悩んだ末に、交通便が不便だとわかって、明日、辞退して紹介状を返却してこようと思ってます。

今日は、それだけです(笑)
今日はこの前もここににて言いましたが、プールの監視の面接。
うちが行った町(昨年3月まで勤務していた会館のある町)の小学校は全部で4つ。そのうち2校が配属になるってことになる。

面接が8人。雇われるのが6人だから今回は雇われるチャンスありです。4校のことはずーーっと前から把握もしてたしスラスラ答えられたよ。

合格だったら来週説明会があるのよね〜。こういうのは安全とかそういうものも関係してると思うんでそういうのは必要かも知れないよね。
前回の5/27の面接からちょうど1ヶ月ぶりの面接だったんだけど、偶然にも中学時代の親友が来ていたんでオドロキ。それが発端で他2人ともいろいろ話してたりして、今日のところは待ち時間が長かったんだけど、それを持て余すには最高の一時だった。

就活の話とか。最近暑いだの・・・とかいろーーーーんな話を皆でしてて楽しかった。

7/4のところもこんな風に楽しめないかな〜(アホ)

今日、久々に「ジャンプ」全読破しましたーーーーん♪立ち読みでね。
毎年、この時期になると・・・ハローワークでは小学校や中学校のプールの監視員とかキャンプ場の受付とか・・・ホテルのバーベキューサービスなどの求人が多数入ります。そう夏期限定アルバイト感覚でね〜。

こっちも、今はこういう仕事を探すしかないのかなと思っております。

で、自分の夢はまた9月に入ったら探せりゃいいんだし〜。

で、1件紹介してもらってきました。。。
外出前に、運転免許証が見つからなくてアタフタ・・・でも数分後にきちんと見つかる・・・間もなく2回目の切り替えなんでここらで無くしてしまうと非常にヤバイしね〜。

今日は久しぶりに面接の紹介をしてもらってきた。

ちなみに、免許の切り替えは来週行く予定です。
おっと、今日は13日の金曜日ダァァァァァ〜。

今回は珍しく強いて嫌な予感は命中せず・・・無事、一日が終わりました。

でも、こんな日に、職安で求人を紹介してもらえるとはね〜(笑)
早くも、ここの日記に戻ってきて1周年です。
1周年到達まで日記のカウント2万超えたかったんですけど、無理だったようです(爆)

今日は、職安で、先月末、面接に行ってきたところの担当者と、その時に面接に来てた人が来てた。なので、これで誰が決まったか分かっちゃったじゃんよーーーー。何か保険のことで来てたみたいッス。

あー、うちも頑張らんとねーーーー。。。
今日は、面接。

前に、山道があるので現地まで行くのに父親に助手席に乗ってもらって練習しなきゃって言ったと思うけど・・・祖母が倒れたということもあって、練習どころじゃなくて今回の面接だけでもバスで行くことになりました。

受かるかが心配ですが、帰りのバスで、バスの中で出発を待ってる時、午前中授業かな?の小学生が、ぶら下がったりして遊んでるのを見て危ないと思ったり、その中に一人、男の子がいたんだよね〜。女の子ならまだしも男の子はケツぶっ叩かれないと分かんないかも(爆)
久々に面接を受けてまいりました。

今日のところは筆記・適性・作文も予定されていたんですが、少人数の都合で目途がつかずやめたらしい。。。(笑)

ふー。面接だけで済んで良かったさ。
ここ2日、ちょっと暗いネタが続いてゴメンなさい。

今日は来週行くところの面接の紹介をしてもらってきた。

役所とか公共施設の事務員の面接で気になる点が二つ。

・どうして、たいてい面接の日時が決まってるんですか?
・ここだと、男性も常に受け入れてもらえるのはなぜですか?

以上(笑)
今日は久々に面接の紹介をしてもらってきたけど、面接地がなんと、村の公共施設なんです。

で、上中へいく方の道の国道303号線とかまだ自分から運転したことがなかったり。

でも、ここの面接は5/10でまだ1ヶ月先の話なのよね。

ってことで何回か練習したいと思います。。。
今日は、就職の筆記試験があった。。。今日のところは今日の筆記を通らんと面接受けられんのよね〜。。。

常識はすべて時間内に終わらせたけど、適性がね・・・すべて時間内に終われなかった〜。

何せ、適性はA部門で60題、B部門で180題あって、全部で240題あるからね〜それで、制限時間35分なんてのは個人的にちょいとハードだよ。

鉛筆(シャープペンもあり)を置く音で分かったんだけど、常識は時間内に終われず適性は時間内に終われた人が多かったみたい。その逆の俺ってちょいと変わってる?(笑)

でも常識の国語の文章問題って、最初に一通り文章を読むって小さい頃から教わってるけど、それこそ時間の無駄だよ。その文章から全て問題が出るとは限らないし、問題が出てるところだけ読めばいいじゃん。それにどうせ後から問題が出てるところをいずれは読むんだし、最初に一通り文章を読むなんてのは時間もったいないよ、絶対に。これこそ時間のロスです!(爆)今回も文章を一通り読まず、俺は先に問題へ進みましたよ、もちろん(笑)

常識は意外と簡単で落ち着いた問題ばかりだったので、それにマークシート式だったし、常識が意外にうまく行けばなんてことないだろうけど(笑)
今日の子供向け施設の事務員の面接は自信があったりします。作文はどうかは分からんけど(笑)

だって、昨春まで働いてた会館で習字教室でお子さんの案内とかしてたし、保護者とかも何人か接したことがあるし、経験者で、志望の理由も列記とした理由があったわけだし、自信ありますよ〜。。。

でも、今日は朝から雪だったので父親に現地まで送ってもらったりする。でも、今日みたいな日は送ってもらった人もたくさんいるんじゃないかな〜。。。ものすごい風雪だったもの。。。
実は、今日面接受けたところはちょっと合格しても遠慮させてもらおうかなと考え中。

あの求人票にはローテーションで動いてると書いてあったのに、時間も朝から夕方までの時間しか書いてなかったのに、その間で動くんだろうって思ってたら、いきなり昼から夜までの時間を出してくるしちょっと戸惑ったよ。。。

しかも、今日行ったところは他にも多数、宿直業務とか募集してたんだけど、その仕事もやっていただくこと理解できますか?だなんてちょっと困るんですけど。。。

てっきり、どれも理解できると答えたのですが、そのほうが面接官にとってもありがたいだろうし、でも、結果、うちは普通のフルタイムで働くことを望んでるから、今回のところは受かってもちょっとお断りするすもりです。。。
今日は、合同面接会に行って来たけど、希望のところが何ひとつなかったんで悔しい!!!!(涙)

なんか、うちの地域は介護とかホームヘルパーとかケアワーカーとか医療とか福祉関係が多いのよ。。。

やっぱり、そういう仕事も自分の夢を探す前にちょっとやってみようと思うべきかな〜(汗)
今日は、面接の紹介というよりか筆記試験の紹介をしてもらってきました。

今日、紹介していただいたところは筆記試験が通らないと、面接受けられないのよ。おそらく、一般常識だろうなぁ。この年になってくると、一般常識も然程なくなってくるわけで、アワワワワ・・・(−_−)って感じですかね(滝汗)

3月に入ってから筆記試験なんでまだまだ先だから、今から勉強しても遅くないかな。

1 2 3