今年最初の歯医者の帰りに、スーパーに行ったら、賞味期限切れのコレが置いてあった。廃棄のときの賞味期限切れチェックの処分にこれだけ気づいてない様子。

一時期、隣町の系列のスーパーで働いていたことがあって、日配食品(写真に出てるパックドリンクとか、納豆、お漬物とか、プリンなど)
係りをやってたことがあったんだけど、そこでは賞味期限切れのチェックがあったのよね。で、バーコードリーダーみたいなものでパソコンに読み取ってその日の廃棄した分の商品の合計を出すってのやってて、系列だし隣同士の町だからうちの最寄のほうでもやってるとは思うんだけどね。。。宝塚の親戚の子も、以前、ダイエーでやってたことあるっていってるくらいだし、結構、遠いところでもやってるくらいだから。

今回、うちが気づいたのは2005/1/9切れの奴です。で、あとは2005/2/21切ればっかなので、2/21のほうを買ってきました。明日こそ処分になってるとは思うんですが、もう5日も経つんだし、全然気づかないって言うのもおかしいし。それにお客さんが一つ買っていくと前出しってのもあるし、普通その時に、賞味期限の早いのを前に持ってくるのを見図るわけだから、普通その時に気づいても良さそうなんですけどね。。。

で、こういう飲み物は廃棄の時に中身を全部、出さないとダメなんですよね。ゴミ業者の人に怒られるので。ヨーグルトかはそのままゴミ箱に入れても良いんですけどね。

コメント