移転先

2006年4月1日
日記は下記に移動しました。


http://d.hatena.ne.jp/Lifediary/

移転のお知らせ

2006年3月26日
長らくお休みしてましたが、4/1より移転いたします。

詳しくはまたココで発表します。
やっぱ、時が経つのは早いもの。もう今年も3日経ってしまった。

お正月3が日は皆さんいかがお過ごしですか?

やはりこの時期になると。年賀状の火災事件とか郵便配達員が仕事を面倒くさがって年賀状を捨ててしまったりとか、高齢者の人が餅を喉に詰まらせて亡くなられたとかいうショッキングなニュースを聞きますね。

お正月も結構物騒な時期だと思うので皆さんも気をつけてくだしゃい。
明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!

06年もココの日記のユーザーの皆さんを始め、皆さんにとって良い一年でありますように!
今年も残りわずかとなってしまいました。

気がつけば時が経つのも早いもんやなぁ(しみじみ)

そして、今年の出来事を今年はランキング式で発表。

どーん!! ぱふぱふ。

★1位★
隠居の祖母が倒れたことかな〜。やっぱり。これまで声に出して変な笑い方するくらい元気だったのではっきり言ってショックだった。

★2位★
愛知博に言った事です。近所の団体旅行とはいえ楽しかった! 誕生日直前に行ったので25歳最後の最後の思い出とも言えるでしょう。キッコロやモリゾーも可愛かったゾー。

★3位★
DVDレコーダーを買ったこと!! これで同時間帯に3本重なる見たい番組が合ってもAre you OKです(笑)

★4位★
短期だけでも仕事をしたことかな〜。人間関係も絶好調で、仕事の内容も面白かったし来夏もまたやりたいっ♪ でもいい加減長期で働けるところを選ばんとアカンのよね〜。

★5位★
今年も、面白いドラマに出会えたこともうれしい。今年も当たりの年ではなかったけど、「金八先生」「ごくせん」タイガー&ドラゴン」「汚れた舌」「女王の教室」「電車男」「花より男子」「ブラザー★ビート」「野ブタ。をプロデュース」「あいのうた」「1リットルの涙」など収穫はあった。

個人的にはこのくらいかな〜って思います。

ネットの皆さんにも色々お世話になりました。今年も色々ありがとうございました!!

それでは皆さんよいお年を!!
昨日は久しぶりに上天気やったのに、またもや雪かよーーっ。

雪ばっかりで本当に嫌になるっちゅうの!!

今年は暖冬と予報されてたのに全然暖冬じゃないがな。

この寒さをどうにかしてほしい(汗)

第732回 夜更かし

2005年12月25日 TV
高校駅伝女子はなんとかそんなにも寝れずに見れた。

男子の部はまたもや寝てしまった(今回は録画しながらだったんで大丈夫ですけど)。やはり時間帯がきついのかな〜って思ったら夕べは「明石家サンタ」を録画逃してリアルタイムで見たっけ。

録画したと思ってたら録画できてないし、そういやテープの残量加減でちょっと様子見てたんだった。

でも、「明石家サンタ」は録画逃して良かったかなと思ってる。最近録画を貯めてるので、そうなると視聴が年明けてからになるだろうし、年明けてからクリスマス番組を見ても面白くないし、それに今夜唯一のビデオ予約「どうぶつ奇想天外」が予約できたので(あとの今夜は録画はすべてHDD予約)良かった〜って思ったりも。

もし、「明石家サンタ」を録画していれば、「奇想天外」がビデオテープの残量もないわけで、テープも他に消せるのも見つからんし、買い置きもないし、HDDに録画しても「速報!歌の大辞典」やし(リアルではM-1 グランプり視聴)、録画できる余地がなかったわけで「明石家サンタ」を録画しなくて助かりました(笑)

でも、明石家サンタ最初の7分見逃したけど、まだ景品の紹介だったんで気にすることもなく。

ということで明日、職安の帰りにテープ買ってこんとな〜。明日の分がアカンようになるし〜(笑)

ところで、駅伝女子は岡山優勝。あの1区の選手、強すぎたもんな〜。
男子はまたもや宮城だそうで。。。

☆今日の録画メニュー(リアルタイムで視聴しながらは除く)☆
「新婚さんいらっしゃい」
「どうぶつ奇想天外」
「速報歌の大辞テン」
「さんま&SMAP」
「日韓友情祭」
今回は汚い話題でごめんなさい。

6月頃に父が、夜に30分おきにトイレに起きる日が何日か続いて不愉快な思いをしたことがあったんだけど。なんか、それが今夜復活しそうな感じで腹立つ。

2回目の30分なら大と小と違ったりすることもあるのでありえるけど、うちの父はそのまた30分後またトイレに起きたりしたことがあったので不自然。

一度「トイレだ!」って怒られたんですけど、怒りたいのはこっちだって言うのに。そんなに3回も4回も30分おきにトイレに行きたくなるはずがないし。他所の家に泊まるとしたらもちろん「何やねん、この人は?」って思われるだろうし。

それに、こっちがドラマを見てる時で次のCMの時にいけるか心配になるし、これじゃCMの時にもなかなかいけやしないじゃないやんーーーっ。って6月頃何度思ったことか。

最近は、そういうこと少なくなったんだけど10月期のドラマは今度はその日のドラマが終わったとき(あるいは1時間空くとき)の1つ目のCMの時に限ってトイレに行くのも不自然。

こっちがこれからサイトを更新しようかと思う時に降りるわけですから未だに痰が止まらずだし、せっかく寝静まったかと思ったら五月蝿くて作業にも集中できなくなる訳だし。ジャマしてるとしか思えない。

二つ目に書いたことはともかく、一つ目に書いたことはまた今夜から復活しないか不安・・・。
今日はイブですね〜。

めり〜くりすますです〜♪

こっちではホワイトクリスマスになりました。そりゃ12月やのにこんなに雪が降り続いていればホワイトクリスマスになるのも当り前やな〜(笑)

そんなクリスマスもいいけど〜。ここ最近、テレビの録画を貯めてる。11月の単発やテレビ映画もまだ消化出来てないのがあるし、NHK「どんまい」や韓ドラ「チャングム」もかなり貯めてます(汗)

そんな中、現在「Mr.マリック」を視聴中(20:00までは「オーラの泉」とザッピング)。

今夜は「世界で一番受けたい授業」「IQサプリ」「ローマの休日」「名曲ワンダーランド」「チャングム」「明石家サンタ」「映画・らせん」を録画予定。

こんなんじゃ、いつまで経っても片付くはずがない・・・(笑)
今日は、今冬一番の大雪だった。

電車の中でもこっちが、缶詰にされてサイアクだった〜。あれほど電車の中で缶詰にされたことって今まで一度もなかったからかも〜。

しかも、この寒い、寒いのに、職安へ行ったこっちも悪いけど(笑)

いや、マジでこれ以上大雪は辞めて欲しい。

第728回 雪景色

2005年12月21日 日常
第728回 雪景色
帰りに近所を歩いてる際に、あまりにも雪が積もりつづけてるのでここで雪景色の写真を紹介してみます。

近いうちにサイト内の季節と自然の写真館でも紹介したいんだけど、夏と秋は撮影は出来たけどいい写真が無くて却下(爆)

雪景色は紹介するにしても夏・秋は来年こそは必ず紹介したいな〜。
今日、こっちが乗ってたJRが停車位置を通り過ぎてオーバーランしちゃったよ。

ま、今年の尼崎の事故とは一緒にしたらアカンのやろうけど(今回のは雪害の影響やし)。

こっちは、5年前の夏にも学校へ試験を受けに行く時、経験しとるんですわ。この頃から列車のオーバーランなんてそれでいいの?って思うし。

そうそう、昨日の雪害でバスが横転するかと思ってビックリした。途中ルートを変えたので停まらんバス停もあったり。

今日は、バスは平常どおりだったけど。

明日も雪みたいやし、いつまで続く? もう雪は今週末(クリスマス)だけでいいのにっ!(笑)

第726回 大雪

2005年12月19日 天気
12月でこんな大雪になるなんてね・・・ちょっと予想外だった。

ってかかなりの異常気象だと思います。

大きな寒波も「節分寒波」といって1月末から2月の最初が一番厳寒だと思うんだけど〜。

今日はバスもかなり遅れてたし、鉄道も大きな乱れが生じました。

早く、車運転したいぞーーーーーっ。

現在、「東京フレパ」を視聴中。
実はまた寝てしまった。

駅伝に興味ないわけではないんだけど、いつも昼の13・14時台は急に眠気が襲ってくる時間帯なのできついのよね〜。

で、職安でもこの時間帯はウトウト・・・の日々です(笑)

で、テープを切るところは見れたけど、三井が3連覇やって〜。

しかもゼッケンまで1番で何でもナンバーワンやがな(爆)

第724回 ドリカム

2005年12月18日 音楽
ドリカムのSUNSHINE やっぱりええわぁ。

JET!!!よりもこっちは毎朝聞いてる「SUNSHINE」かな〜。

でもドリカムはこういうテンポの良い曲は久しぶりなんじゃない?

仕事の最終日の発売日に早速GETしてきたんだけど、添付でついているDVDはまだ見てなかったりする。

この夏にはDVDレコーダー買ったし、今後はDVDが特典で付いてくるCDも買って行かんとアカンな〜。
おい! また雪が降ってるよーーーー。

15・16・17はどっちかって言うと暖かい方だったのに。

昨日は車で歯医者行けたし、久しぶりに駅or職安まで明日、車で行けると思ったのに・・・。

この寒さを本当に何とかして欲しいものです。
職安で、この前まで勤めてた事業所の女性が来ていた。

その人は辞めたのではなく、次の仕事を募集に求人公開をしに来ていたのだ。

ちょっと話をしたんだけど、次は何やら事務的な仕事を募集するみたい。

その後の面談をちょっと聞いてしまったんだけど、やはり短期募集みたい。

こっちの座ってた席は臨時職員専用の席なのね。この仕事で決まってしまったら次は誰が座るのだろうか。
雪がとうとう積もってしまった。

今日ばかりは職安へバスで行くことになったんやけど間に合わないだろうと思って、歩いて駅まで。

最近は天気の良い日(火・木は認定の日なのでのぞく)は職安まで車で行く日もあるんだけど、暫くは車では行けなさそう・・・。

それにしても寒いっ! 雪も冬も嫌いだぁぁぁぁーーーー。

第720回 今日は

2005年12月10日 日常
朝、いつものようにドラマ最新情報と気になるニュース(芸能・スポーツなど)を更新してたら、隠居の祖父が急に具合が悪くなったために病院へ連れて行くことに。

今日は、取り掛かったのが遅かったので、結構朝早くから気分が悪かったらしくってそういうのはもうちょっと早く言わんようにせんとアカンって思う。

だとすればこっちも、時間に合わせて早く片付けられたのに〜。って思うし。

いつも3週間に1度の水曜に送る時は、こっちも院内で待ってるんやけど、いつも母が付き添ってるので、今日ばかりはパソコン付けて送って言って、一端帰って終わったら迎えに来るということになった。

今日は疲れたじゃんよーーーーー。
すっかり離職してダラダラ生活に戻ったサルちゃんです。

正確には11月は予算の都合であまり出勤させてもらえなかったので11月も結構ダラダラ過ごしてましたけど。

やっぱ、今でも淋しさから解放されへんな〜。

次はやっぱりなるべく長期で勤務できるところを探してちょっとでもさみしい思いをせんようにせんとな〜。

1 2 3 4 5 6 7 >